事例 File No.26

CaseList

生活スタイルが異なる母と娘のいずれは娘に譲ることを見据えたリフォーム

生活スタイルが異なる母と娘のいずれは娘に譲ることを見据えたリフォーム

リフォームのポイント

【リビング・ダイニング】
物置状態の和室と食事室を一部屋にして広々としたリビングに

【キッチン】
動線を考えて向きを変更。IHにして使い勝手向上

【水回り】
『L's pack』を利用して、 丸ごと最新設備に一新

【収納】
ウォークインクローゼット、玄関、リビングなど、すっきり暮らすために収納スペースを拡大

リフォーム写真ギャラリー

  • リビング 和室と食事室の間の壁を取り払って広々したリビングに。床暖房も採用、くつろぎの空間が生まれた。
  • 浴室 省エネにもなる魔法瓶浴槽を採用。入浴時間が異なるお二人に冷めにくいお湯は便利。
  • キッチン 動線を見直し、ダイニングと直接行き来できるようにした。向きを変えることで陽光も入り気持ちよい空間に。
  • 洗面室 使いやすく、衛生的な商品で気分もアップ。
  • トイレ タンクレスで狭さを解消、手洗いを設置。
  • 収納 四畳の部屋からベッドの置ける広さに。収納を組み入れ、エアコンを新設、快適に過ごせる。
  • 収納 お手持ちの家具との調和を図り統一感をもたせた。
  • 暗かった玄関の床を大理石調にして明るくコーディネート。
  • リビング
  • 浴室
  • キッチン
  • 洗面室
  • トイレ
  • 収納
  • 収納

間取り Before/After

  • Before

    リフォーム前間取り
  • After

    リフォーム後間取り

お客さまのご要望

・お嬢様に譲る前に水回りや配管などを、新築同様にしておきたい
・すっきり暮らしたいので、収納スペースを増やしたい
・キッチンの動線を見直して、使いやすくしたい
・お嬢様の部屋を居心地よくしてあげたい

プランナーからのコメント

ayukawa

鮎川 聡枝

お嬢さまに譲る前に新築同様の住まいにしたいという要望に応え、水まわりの設備は大京リフォーム・デザインの水まわりパック商品『L'sPacks』で一新。また、住まい全体が明るくなるように配慮し、お手持ちの家具もリビングに調和するよう工夫しました。

お客さまの感想

購入時からグループでワンストップということで、安心してお任せできました。退職後にゆっくりリフォームしようと考えていましたが、リフォームを機に荷物整理ができてよかったです。築25年のマンションでもここまで綺麗になるんですね。

リフォームデータ

事例No. 26 建物タイプ マンション
施主 Yさま 家族構成 2人
リフォーム費 1,000万円(税込) 施工期間 約1.5カ月
築年数 25年 専有面積 61.6㎡
リフォーム箇所
  • ■内装フローリング、クロス張り替え
  • ■水回りキッチン、トイレ、洗面室、ユニットバス
  • ■造作家具・収納リビング収納、寝室収納、玄関収納、壁面収納
  • ■その他床暖房