
部分リフォーム

ライフスタイルに合わない畳敷きの和室や、マンションならではの収納不足といった悩み。
空間ごとに気になる部分を、間取りを変更することで解決へと導くのが
「部分リフォーム」です。
洋室の一部をウォークインクロゼットに…。
和室をフローリングの洋室に、リビングと居室をつなげて広々と寛げる空間に。
プラスアルファの暮らしやすさをご提案するプランで、これからの毎日を
もっと快適にします。
マンション部分リフォーム事例

Case.01ヨーロッパのホテルのような快適さを実現東京都 Tさま邸(50歳代・60歳代)


間取りで大きく変わったのは、洗面室。トイレの位置を移動して、以前の洗面スペースと一室にしました。 「使い勝手はホテルと同じですし、広がりのある空間になって、とても居心地がいいですね」とご主人にも好評をいただいています。
リーフ柄をアクセントにしたタイルの壁は、以前に泊まったイタリアのホテルの洗面室を参考に。洗面ボウルや水栓金具は、デザインが気に入ったフランス製のものを採用。浴室の水栓金具はユニットバスのセット品を使わずに、ゴールドの金具をカスタマイズ。エンジェルモチーフのタオル掛けも、奥さまのお気に入りです。
壁面に設けた収納にはサニタリー用品を、移動したトイレのスペースには洗濯機を収めるなど、生活感のある物はなるべく目につかないように収納。そんな工夫も、「ホテルライクな暮らし」を実現するためのポイントでした。
工事中は、休日に進捗を見に来るたびワクワクしていたと話すお2人。子育ても、これからの新たな楽しみです。
リフォームのポイント
お客さまのこだわりに徹底して応える
息子さんの独立後、奥さまが長年理想とされてきた、「生活感を出さないホテルのような暮らし」を目指してリフォーム。適材適所に収納を充実させ、物が空間にあふれないように工夫しました。キッチンはLDとの間に壁を設けて隠す反面、トイレと洗面スペースを一体化するなど、限られた空間を生かしていかに快適にお使いいただくかを考えました。天井や開口部の周囲にめぐらせた額縁も、最適な太さなどをじっくりご相談して決定。デザイナーとして、自分の引き出しが充実するような、素晴らしいお仕事ができました。
- Reform Data
- 築年数:32年
- 専有面積:58.5m²
- リフォーム費:774万円(税抜)
- 工期:約2カ月
- 家族構成:2人
- リフォームの流れ
- 5月インターネットなどで複数社を検討後、
大京のリフォームに相談 - 5月~プランの提案
- 7月プランの決定
- 8~10月リフォーム工事
- 10月完成・入居
Tさまに聞く!大京のリフォームを選んだ理由
初めての相談で、「ヨーロッパ調にしたい」という要望をすぐに理解し、色やデザインのサンプルを見せてくれました。それが私の理想とぴったりで、「この会社なら信頼してお任せできる」と思いました。


- A … リビング・ダイニングは片側の壁をいっぱいに使ってオーダー家具を設け、充実した収納を実現。
- B … 生活感が出てしまいがちなキッチンとの間に間仕切り壁を設けて、LD側の落ち着いた雰囲気を確保。
- C … 洗面スペースとトイレを一室に。
- D … トイレだった場所は洗濯機置き場に。
- E … 室内の扉はすべて上吊り引き戸にして、床のバリアフリーを実現。
- F … 玄関ホールにも収納力のあるシューズボックスを設置。

Case.02欲しかったのは家族の時間が楽しめるキッチン


築6年のマンションにご家族4人でお住まいのFさまご一家。孤立して作業効率が悪いキッチンの使い勝手を良くし、家族の時間が楽しめるよう、明るく広がりを持たせるのが今回のリフォームの目的でした。
「キッチンに入ると子どもに目が届かなくなり、子どももそれを嫌がっていました」と奥さま。
そこでキッチンを対面式にして、暗くて窮屈なダイニングも使いやすくしようとリフォームを決意。
そんなご要望に対し、プランナーはキッチンとダイニングに収納家具を組み込み、LDKの間の壁を撤去するなどして、リビングまでの一体感あるプランで対応。全体を白でまとめたことで、面積以上の広がりを感じさせるダイニングキッチンとなりました。
リフォームのポイント
細部にまでこだわったご提案で暮らしの快適性アップを追求しました
Fさま邸では、ご要望をかなえるだけでなく、プラスαのご提案でさらなる快適性を演出しています。ディテールにこだわり、空間の可能性を生かす細やかな配慮にご注目ください。
- Reform Data
- 築年数:6年
- 専有面積:131.99m²
- リフォーム費:約615万円(税抜)
- 工期:約半月
- 家族構成:4人
- リフォームの流れ
- 5月下旬大京のリフォームに資料請求
- 6月中旬現地調査
- 6月下旬ショールーム見学
- 7月下旬プラン決定・ご契約
- 9月上旬~中旬リフォーム工事
- 9月完成

- ダイニング… ダイニング側は、全て造作収納家具。ダイニングのサッシとキッチン側の勝手口の間に納め、収納効率を徹底追求。
- キッチン… キッチンからダイニングへの通路の側壁は一面コルク張りで仕上げ、メッセージボードにしました。
部分リフォームのお問い合わせはこちら
0120-339-406受付時間 9:00AM~5:30PM月~土(日曜、年末年始を除く)
※首都圏・近畿・中京エリア・広島・岡山エリア(一部対応できないエリアがあります)
のみのご案内となります。詳しくはお問い合わせください。