
メゾネットの魅力を引き出し、明るさが広がるモダンな住まいへ
- 99.57㎡
- 3LDK
- 2,559万円
(税込)
- 家族構成:3人
- 施工期間:約4カ月
リフォームを前提に、築44年のマンションを購入されたNさま。メゾネットタイプが魅力のお部屋ですが、各部屋が壁や廊下で仕切られており、光が届きにくい空間が多くありました。また、階段も壁で囲まれていたため、より明るい空間にしたいというご要望をいただきました。そこで、できる限り壁を取り除き、2階の部屋には室内窓を設置することで、光が奥まで届くプランをご提案。窓から入る光が家中に行き渡る、明るく開放的な空間が完成しました。内装は、無機質でクールなスタイルを好まれるご主人さまと、明るく温かみのあるスタイルを好まれる奥さま、各々のご要望を反映させ、ご家族全員が思い描く住まいを実現できました。
リフォームのポイント

リビングとダイニングがある1階は、壁を極力取り払い、明るく開放的な空間を目指しました。壁に囲まれていた階段も、開けた印象になるように極力壁を取り除き、空間のシンボルとなるようにデザインしました。階段を通じて2階からも光が差し込み、さらに明るい空間になりました。

既存の洋室(1)と廊下をつなげ、広々としたリビングに変更。玄関のたたきを上がると、すぐにリビングとなる大胆な配置としました。照明には丸みのあるデザインのライトを採用し、空間にアクセントを加えました。

階段を挟んで、リビングの反対側には、ダイニングが広がっています。1階のインテリアは、ご主人さまのご要望に応じ、クールでミニマムな印象にコーディネート。床にはモルタル調のフロアタイルを選び、都会的な雰囲気に仕上げました。天井はコンクリートの質感を生かしてグレーにペイント(画像右)。床と天井を同系色でまとめることで、統一感をもたせました。

キッチンには、ステンレスの輝きが美しい壁付けのシステムキッチンを設置しました。面材だけではなく、キャビネットの内部にもステンレスが使われており、汚れ・カビ・臭いに強く耐久性に優れていることが特徴の製品です。壁には、白いモザイクタイルを採用し、無機質な雰囲気の中にも柔らかさを演出。キッチンの隣には洗濯機や調理家電を置けるスペースを設け、動線をスムーズにして家事を効率よくこなせるように工夫しました。

洋室(1)は、既存の洋室(2)と隣接していた和室を一続きの空間にし、広くて明るい寝室にしました。壁の一部には室内窓を設け、奥の空間にも光が届くよう工夫しています(画像右)。

洋室(1)の窓から差し込んだ光は、室内窓を通じて、向かい側にあるお子さまの部屋〈洋室(2)〉にも届きます(画像左)。お子さまの部屋にも室内窓を設置することで、部屋で過ごすことが多いお子さまの様子を見守ることもでき、安心して過ごせるようになりました(画像右)。

洋室(3)は、客間として使用されています。2階の内装は、奥さまのご要望で温かさを感じるインテリアでコーディネート。床材は、表面にセラミック混入塗料が塗布されたコルクタイルで統一しました。見た目だけではなく、肌ざわりにも温かみを感じるのが特徴です。

洋室(1)の窓から差し込んだ光は、階段も明るく照らします。階段下のスペースを有効活用し、収納も設置しました(画像右)。

1階のリビングの広さを確保するために、浴室は2階に設置。2階のインテリアのイメージに合わせ、浴室も温かみのある木目調のパネルを基調にコーディネートしました。大きめの浴槽を採用し、リラックスできるくつろぎのスペースを実現できました。

洗面室には、モダンな印象のコンクリート調の洗面カウンターを採用。水栓は空間にアクセントを加えるために、ブラックの塗装が施されたスタイリッシュな商品を選びました。また、新たに大きな収納スペースを設けたことで、タオルやご家族の洗面用具、下着類なども収納できるようになりました。

トイレには、洗面室と同じデザインのフロアタイルを採用し、床に統一感を持たせました。手洗い器は、クールな印象にしたいというご要望を反映し、すっきりとした印象の商品からご選定いただきました。

玄関からすぐにリビングへ入る動線となるため、玄関のたたきとリビングの間に扉を設け、空間をゆるやかに仕切りました。ガラス扉を採用することで視線が抜け、閉塞感を抑える工夫をしています。玄関収納の代わりに、リビングから直接出入りできる場所にシューズクロークを設置しました(画像右)。
お客さまのご要望
- 壁に囲まれた階段まわりを明るくしたい
- 1階は廊下や壁をなくし、オープンに使える空間にしたい
- 1階の内装はクールな印象に仕上げたい
- 2階の内装は温かみのある印象に仕上げたい
- 浴室を2階に移動したい
プランナーからのコメント
マンションの構造上、階段の位置を大きく動かすことはできないという制約がありましたが、壁を減らし、室内窓を設置することで、ご要望であった開放感と明るさを実現できました。ご満足いただける住まいが完成し、とても嬉しく思います。
お客さまの声
築年数が経過したマンションの魅力をスタイリッシュに生かすデザインを希望して、リフォームを前提に住まい探しをしていました。細かな要望にも丁寧に対応していただき、そのおかげで満足のいく住まいが完成しました。心から感謝しています。
リフォームデータ
家族構成
リフォーム後間取り
専有面積
施工期間
リフォーム費
築年数(リフォーム当時)
リフォーム箇所
- 内装
- クロス張り替え、タイル、フロアタイル、建具交換
- 水回り
- キッチン、トイレ、洗面室、ユニットバス
- 造作家具・収納
- 洋室収納、シューズインクローク、洗面室収納、階段下収納