1. トップページ
  2. リフォーム事例
  3. 明るく住み心地よい住まい

明るく住み心地よい住まい

2005年築マンション
  • 77.28㎡
  • 1LDK+S
  • 1,437万円(税込)
  • 家族構成:2人
  • 施工期間:約2カ月

築18年のマンションを賃貸に出していたYさま。転勤先からお戻りになるにあたりご夫婦2人で快適に暮らすためにリフォームをご要望されました。大きい収納スペースとワークスペースが欲しいとご希望のYさまに、収納を集約し広げたリビング・ダイニングの一部にワークスペースを設けるプランをご提案。広々としたリビング・ダイニングで寛げる心地よいお部屋が完成しました。

施工前、施工後の間取りを確認

Before

After

WEBでのお問い合わせ

ご相談・お見積もり

お電話でのお問い合わせ

0120-339-406
受付時間/9:00AM~5:30PM
定休日/日曜日・年末年始

リフォーム相談会 & 
イベントのご案内

相談会・イベント情報

リフォームのポイント

リビング・ダイニングの窓際にワークスペースを設けました。大胆な柄のアクセントクロスがお部屋のポイントになっています。壁面には可動棚を採用し、本や小物を収めることができます。

キッチンは、シンクと排水口の継ぎ目がないお掃除しやすい商品を提案しました。キッチン本体、食器棚、収納の扉を同じ面材で合わせ、インテリアに統一感を持たせました。

浴室は高級感が感じられるようにブラックを基調としました。ゆっくり寛ぎながら音楽を聴ける機能を追加したことで、こだわりの空間としました。

洗面室はすっきりとした空間にするために、三面鏡とボウル一体型カウンターの洗面台を採用しました。また、リネン庫トールキャビネットと面材を合わせることで統一感を持たせました。

トイレは、節水型で便座に継ぎ目のないお掃除のしやすい商品をご提案しました。

大型のウォークスルークロゼットは布団も収納できる棚を備えました。可動棚により、収納するものに合わせて高さを調整することができます。玄関近くにウォークスルークロゼットを配置し、直接出入りできる動線をつくったことで利便性があがり、帰宅後すぐにハンガーパイプに洋服をかけることも可能になりました。

お客さまのご要望

  • 夫婦二人暮らしに合った間取りに変えたい。
  • 部屋全体の段差をなくしたい。
  • トイレを広くしたい。
  • リビング・ダイニングをゆっくりくつろげる空間にしたい。
  • キッチンを明るく開放的にしたい。

プランナーからのコメント

Yさまはリフォーム内容のご要望がはっきりしていらっしゃったため、その要望に沿った提案をさせていただきました。ショールームに同行し、さまざまな商品からご自身の好みに合う商品を選んでいただきました。

お客さまの声

当初ウォークインクロゼットを予定していましたが、妻の希望によりウォークスルークロゼットにしたことで予想以上の仕上がりになりました。広くなった浴室スペースにも満足しています。プランナーさんにもとても丁寧に対応いただきました。

リフォームデータ

家族構成

2人

リフォーム後間取り

1LDK+S

専有面積

77.28㎡

施工期間

約2カ月

リフォーム費

1,437万円(税込)

築年数(リフォーム当時)

18年

リフォーム箇所

内装
フローリング、クロス張り替え、建具交換
水回り
キッチン、トイレ、洗面室、ユニットバス
造作家具・収納
リビング収納、洋室収納、玄関収納、キッチンカウンター収納、ワークスペース、ウォークスルークロゼット

関連コラム

  • 特集 vol.44 『空間をつなげるリフォーム』