
収納計画と回遊動線で快適空間に
- 72.05㎡
- 2LDK
- 1,363万円(税込)
- 家族構成:2人
- 施工期間:約3カ月
約24年前に購入され、お二人の息子さんとご家族4人で暮らしていたマンション。昨年、お子さまたちがご結婚し巣立たれた後は、ご夫婦二人でお住まいでした。水回りの老朽化から設備の入れ替えを検討されていたところ、「定年後の生活を見据えて、二人の理想の住まいにしたい」と、これまでの不満を解消できる全面リフォームを決心されました。息子さんたちの「帰省時に泊まれる部屋が欲しい」とのご要望から、リビング・ダイニングに隣接する和室を、ロールスクリーンで仕切れるようにご提案。息子さん家族がお泊まりの際は個室として使用できるようにしました。また、居室を仕切っていた壁を扉に変えることで、各部屋が繋がり、住まい全体が風通しの良い空間になりました。
リフォームのポイント

リビング・ダイニングに隣接する和室の間に、用途によって使い分けられるよう、ロールスクリーンを採用しました。ロールスクリーンを降ろすことで個室として使え、上げている時はリビング・ダイニングと一続きの広い空間になります。普段は旦那さまの寛ぎのスペースに、息子さんたちがお泊まりの際は個室にと用途によって使い分けることができます。

結露と寒さに悩まされていたお子さまが使っていた北側2部屋は、インナーサッシを採用しました。また出入口を2つ設けることで、洋室の窓から玄関へと風通しがよくなり、湿気がこもりにくいご夫婦の快適なベッドルームになりました。

寝室に隣接したウォークスルークロゼットは、収納力抜群。和室からも出し入れが可能で、長さのある衣類や、季節用品もすっきり収納することができます。

バルコニーに向いていた対面式のキッチンは、リビング・ダイニングの中央に向きを変更し、キッチン背面の収納がたっぷりとれるようになりました。壁面の飾り棚にはお客さまの手作りの「トールペイント」を飾ることができます。お色はこれからの生活を見据え、落ち着いたダークブラウンを採用しました。また、奥さまのご要望だったごみ処理機置き場をキッチンサイドに設け、すっきり収納することができるようになりました。

以前は開き戸だった洗面化粧台は引き出しタイプに変更し、奥に収納しているものが取り出しやすくなりました。洗濯機上部には吊戸棚、サイドにはトール収納を新たに設置したことでリネン類もすっきり収納できるように。

旦那さまこだわりの浴室。一日の疲れを癒す空間として、肩湯や調光照明によりリラックス効果のある機能を取り入れたユニットバスを採用しました。ゆったりと入浴時間を楽しむことができます。ダークな石目調のアクセントパネルを採用し、スタイリッシュな印象に。

トイレはタンクレストイレに変更し、すっきりとした印象に。また石鹸で手が洗えるように手洗い器を新たに設置。息子さんご家族が遊びに来る時のために鏡も新たに設置しました。

洋室(2)の一部を玄関スペースに変更し土間を広げました。以前は暗く閉鎖的な玄関でしたが窓からの採光で明るく開放的になり、大型収納を壁面に設置することで、コートやゴルフバッグなどの大きな荷物もすっきり片付けられるようになりました。
お客さまのご要望
- 暗い玄関を明るくしたい。
- 子どもたちが使っていた北側の洋室2部屋を有効的に使えるようにしたい。
- 布団からベッドの生活に変えたい。
- 収納をウォークスルークロゼットにしたい。
- 床を濃い色から薄い色にして全体的に明るくしたい。
- 夫婦二人の生活にあった間取りに変更したい。
- 最新の水回り設備に変更したい。
プランナーからのコメント
Sさまからは「こうしたい」というご希望がはっきりしていらっしゃったので、それに応えられるように、またプラスαのプランニングと商品のご提案をいたしました。打ち合わせの段階で収納物の大きさや量を確認し、ウォークスルークロゼット、シューズインクロゼットによる収納計画によってお部屋全体がすっきり片付けられるようになりました。また全て回遊できる動線によって風が通る気持ちの良い空間になりました。息子さんたちにも気に入っていただけると嬉しいです。
お客さまの声
玄関を広く明るくしたい、収納をウォークスルークロゼットにしたいなど、細かい部分までたくさんの要望をお伝えしたのですが、その全部を叶えていただきました。漠然としたイメージをお伝えすると、次の打ち合わせのときには私たちの要望以上のプランをご提案してくれました。そのおかげで、自分たちの理想の住まいがだんだんと具体的になっていく様子がわかり、安心してお任せすることができました。孫が大きくなった時に、部屋中をぐるぐる回って遊ぶ姿が今からとても楽しみです。
リフォームデータ
家族構成
リフォーム後間取り
専有面積
施工期間
リフォーム費
築年数(リフォーム当時)
リフォーム箇所
- 内装
- フローリング
- 水回り
- キッチン、トイレ、洗面室、ユニットバス
- 造作家具・収納
- 和室収納、洋室収納、玄関収納