
桜の見える景色が楽しめる広々とした空間へ
1965年築マンション
- 54.5㎡
- 1LDK+S
- 841万円(税込)
- 家族構成:-
- 施工期間:約2カ月
所有されているマンションの一室を賃貸として活用したいオーナーさまからのご依頼で、入居される方にとって便利で暮らしやすくするための工夫、また春には桜の見える景色が楽しめるようなリフォームをご希望されていました。今回、開放的で生活のしやすい素敵なお部屋が完成しました。
リフォームのポイント

リビング・ダイニングと洋室の間を可動間仕切りにすることで、お部屋を分けての利用、開放しての利用、どちらのニーズにも対応できるようにしました。

キッチンは吊り戸棚を設けない開放的な対面キッチンに変更しました。

2点ユニットだった洗面台を独立させ、洗濯機と洗面台のスペースを確保しました。

バスルームは清潔感を感じるように白色を基調としました。

トイレはタンクレスタイプを採用しました。

玄関には収納力たっぷりのシューズインクロゼットを新たに設けました。

シューズインクロゼットは靴だけではなく、ベビーカーやトランクなど大型の荷物も収納できます。可動棚とすることで利用用途が広がります。
お客さまのご要望
- 内装は明るいイメージにしたい。
- 春にはキッチンからも外の桜が見渡せるように、明るく開放的なプランにして欲しい。
プランナーからのコメント
お客さまと一緒に、入居された方が生活する上で必要な収納や、お部屋にいる時の生活の様子をイメージしながらプランニングしました。マンションの立地の長所を活かし、春には洋室、キッチン、リビング・ダイニングから桜を見ることができる広々とした空間がプランのポイントです。
お客さまの声
初回のリフォームのご提案から、住む人の生活を具体的にイメージしていただき、開放的な間取りをご提案いただきました。また、打ち合わせもスムーズに楽しく進めることが出来ました。問題が起こった時もひとつひとつ丁寧に解決案を提示いただき、最終的に大変素敵な仕上がりとなりました。明るく快適なお部屋にとても満足しています。
リフォームデータ
家族構成
-
リフォーム後間取り
1LDK+S
専有面積
54.5㎡
施工期間
約2カ月
リフォーム費
841万円(税込)
築年数(リフォーム当時)
56年
リフォーム箇所
- 水回り
- キッチン、トイレ、洗面室、ユニットバス