
これまで多くのお客さまが、お住まいのリフォームを「大京のリフォーム」にまかせてくださいました。
リフォーム内容はそれぞれですが、リフレッシュしたお住まいで暮らしを楽しんでいらっしゃいます。

Mさまの声 プランナー:小林 和美
バリアフリー化と収納の拡充で親子三人快適に
長年暮らしていると、どうしても物が増えてしまいます。気に入って住み慣れている我が家だけに、リフォームで収納の拡充や将来に備えたバリアフリー化ができるといいなと思い、相談したのがきっかけでした。プランナーの方は、私たちの要望をよく聞いてくださり、収納力の向上だけでなく、細かい部分の使い勝手や小さな不満、心配事なども解消された、想像以上に良いリフォームになったと思っています。
- Reform Data
-
- 築年数:25年
- 専有面積:71.40㎡
- 工期:約2カ月
- 家族構成:3人

Tさまの声
2人の時間とプライベートを豊かに過ごせる住まい
リフォームを終えて「こんなに広くなったの!?」と驚きました。とくにダイニング、和室、キッチンの開放感がお気に入りです。夫婦それぞれに個室がありつつ、子どもたちや友人が遊びに来ても広く使うことができるのがうれしいです。全体を通してデザイン性が高く、和室の琉球畳や吊り戸などプランナーさんがいろ提案してくださったのもよかったです。また、床下の配管を刷新できたことと、個人的な健康チェックのために入れてもらったクロスのラインがインテリアに馴染んだことも安心しまた。皆さんにおすすめしてまわりたいくらい、想像以上に満足のいくリフォームになりました。
- Reform Data
-
- 築年数:26年
- 専有面積:55.90㎡
- 工期:約2カ月
- 家族構成:2人

Tさまの声 プランナー:越川 真子
お客さまのイメージを大切に、大胆な提案も織り交ぜ完成した洗練の住まい
私のリフォーム案に対して、プランナーさんが女性らしい細やかな目線で、さまざまなアイディアを提案してくださいました。その中でもキッチンの飾り棚の提案は、取り入れたことで部屋の雰囲気がとても良くなりました。インテリアのカラーコーディネートについても、壁やフローリングは明るい色とし、建具は濃い色のものを組み合わせて重厚感を出すという提案をいただき、とても気に入っています。遊びに来た友人は、みな「素敵な部屋だね」と言ってくれます。以前住んでいたマンションや戸建ての時に感じた不満は全て解消し、これが私にとっての住まいの集大成となりました。すべてにおいて満足しています。
- Reform Data
-
- 築年数:49年
- 専有面積:52.46㎡
- 工期:約3カ月
- 家族構成:1人

Sさまの声
3世代仲良く楽しく暮らせるシックで可憐な空間
リビング・ダイニングを広く使いたい、部屋数は増やしたくないが、娘が部屋としても使えるスペースも確保したいという希望が実現いたしました。今後は、暮らしの変化に合わせてさまざまな使い方ができそうです。また、アイアン調インテリアや花柄のクロスなどを取り入れたい、リゾートホテル調にしたいなど、やりたいこともたくさんありましたが、プランナーさんが的確なアドバイスをくださり、とても楽しく満足のいくリフォームができました。この家で過ごしていると気持ちが豊かになりますし、母もとても喜んでいます。
- Reform Data
-
- 築年数:19年
- 専有面積:82.54㎡
- 工期:約2カ月
- 家族構成:4人

Kさまの声
二人暮らしを生き生きと楽しめる、広々ワンルーム風の部屋づくり
憧れのオープンキッチンをはじめ、とても明るく開放的な住まいとなり、満足しています。こちらであれこれ調べたりはせず、信頼してお任せしましたが、細かなことでも相談にのってくださり、部屋を広く使うための工夫や、風通しをよくするための動線づくりなど、希望を叶えるための提案を次々といただき、助かりました。スムーズなリフォームができたと思います。
- Reform Data
-
- 築年数:27年
- 専有面積:61.37㎡
- 工期:約2カ月
- 家族構成:2人

Aさまの声
自分たち好みの雰囲気ある空間にこだわった、心地よい住まい
具体的な検討が始まると、建具やクロスのデザインや色選びなど、決めることが思いのほか多く大変でしたが、プランナーさんにはいつも親身になって相談にのっていただき、感謝しています。おかげさまで、満足のいく自分たち好みの空間ができたと思います。工事の方も非常に親切に対応していただき、ありがとうございました。
- Reform Data
-
- 築年数:24年
- 専有面積:56.91㎡
- 工期:約2カ月
- 家族構成:2人

Mさまの声
ナチュラルなカラーコーディネートで、さらに美しく、使いやすく
仕事の関係で賃貸マンションの知識はあったのですが、プランナーさんは賃貸ではあまり扱わない最新の設備や部材をご存知ですから、そういったものの提案をいただけたのがよかったです。また、フローリングの色・材質や照明、カーテンなどといった、部屋の雰囲気を決めるものについて、私たちの希望と好みをよく聞いたうえで、商品をある程度絞って提案してくださったので助かりました。そうした商品は無数にありますし、たびたびショールームに行くのも手間ですから。設備を交換したキッチンは使いやすく、ガスからIHに換えたので手入れもしやすくなりました。リフォームの満足度は全体的に高く、やってよかったと思います。
- Reform Data
-
- 築年数:8年
- 専有面積:96.80㎡
- 工期:約1.5カ月
- 家族構成:3人

Nさまの声
珪藻土の壁、無垢材フローリング、快適循環システムを取り入れた自然派の住まい
子どもの成長などにも対応できるよう、1回のリフォームで長く暮らせる住まいにするのが理想と考えていました。構造上大きな間取り変更などはできないという条件の中で、可変性があって自由度が高く、開放感のあるリビング・ダイニングを実現していただけたことが、いちばんの喜びです。私たちの希望をしっかり聞いてくださったので、一緒に考えながらつくりあげたリフォームになったと思います。やりたいことが実現でき、大変満足しています。
- Reform Data
-
- 築年数:37年
- 専有面積:52.64㎡
- 工期:約2カ月
- 家族構成:3人

Sさまの声
明るいキッチンを実現し、用途に合わせて各種の収納を増やした住まい
当初はキッチンの暗さを解消するため、キッチン位置の変更を検討していたのですが、プランナーさんの提案で、キッチンの位置はそのままに明るく開放的なキッチンとすることができました。リフォームが完成してみると、大きく間取りを変えなくても部屋の印象はこんなに変わるんだなと驚きました。設備が一新され、気持ちよく生活できそうです。そして、各室に増えた収納は使い勝手もよく、とても満足しています。
- Reform Data
-
- 築年数:28年
- 専有面積:67.32㎡
- 工期:約2カ月
- 家族構成:2人

Nさまの声
キッチンに立つ時もリビングで寛ぐ時も、明るく快適に過ごせる空間に
カウンターキッチンにして明るくなりました。テレビを見ながら料理ができるのも気に入っています。実際に打ち合わせを進めていくと、クロスやフローリング、キッチン面材、巾木の色決めなど確認する事項が意外に多く迷ってしまうことが多々ありました。プランナーさんがおすすめのコーディネイトを提案してくれたので、選びやすかったです。
- Reform Data
-
- 築年数:23年
- 専有面積:56.74㎡
- 工期:約1カ月
- 家族構成:1人