
カエルさま
質問日時2018/03/22
私の住んでるマンションは直床式で、フローリング工事はL-45以上の遮音等級の材質を使用すると決められています。直貼り工法なので、既存のカーペット貼りを剥がしてその上から直にクッションフロア?(フロアタイル)を貼っても規約違反には該当しないと言われましたが、リフォームの専門家から見てもそう思われますか?
今まで直貼りだったのだからカーペットを剥がして直に貼っていいのでしょうか?それだとL-45以上の遮音等級を確保できるとは思えないのですが。それともフロアタイルはフローリングではないという見解なのでしょうか?それだったとしても騒音という意味では大変な事になるのではないでしょうか?直床式のマンションでフローリングに変更する時は一般的にはどのような施工方法になるのか教えて下さい。
また、直床式でフロアタイルでリフォームする時は新たに下地を作る必要がある(L-45以上を確保するためには)という事でしょうか?宜しくお願い致します。

回答日時2018/03/23