
中古マンションを希望通りの住まいに

リフォームのポイント
【キッチン】
壁を取払い、リビングとひと続きに。キッチンが明るく開放的。
【玄関】
壁の白いクロスに合わせて、靴箱を一新。幅をやや広めにして収納力を高めた。
【浴室】
マンションの規約で追い焚き機能を追加する工事ができなかったため、保温性の高い「魔法瓶浴槽」に。鏡の下の棚も横に広げ、シャンプーなどを置きやすく。
【洗面室】
洗面台の幅を狭くすることでコストを下げると同時にスペースも節約。その分、左に棚を設置して収納スペースを広く確保。
リフォーム写真ギャラリー
間取り Before/After
-
Before
-
After
お客さまのご要望
・囲まれていて孤立したキッチンを何とかしたい
・リビングをもっと広くしたい
プランナーからのコメント
リフォームの範囲などを具体的に決めていなかったお客様に
イメージを膨らませていただくため、リフォーム後の仕上がりイメージを
CGでシュミレーションしてご提案。ご想像がつきにくかったリフォームについて、わかりやすかったとご評価いただきました。
今回は、施主様とプランナーが綿密に打合せを重ねることがポイントでした。
プランの選択肢が複数の場合など、将来的な面も含め、プロの視点でご提案させていただき、ご満足をいただくことができました。
お客さまの感想
「大京のリフォーム」にお願いしたのは物件を紹介してくれた大京穴吹不動産とリフォーム担当者が同じ会社で安心感があったから。リフォームプランを具体的に決めていなかったので、プロと話し合いながら進めたいと思っていました。知り合いのリフォーム会社だとむしろ言いたいことが言いにくいかもしれない…とも思いこちらにお願いしました。
リフォームデータ
事例No. | 33 | 建物タイプ | マンション |
---|---|---|---|
施主 | Tさま | 家族構成 | 3人(ご夫婦+お子さま1人) |
リフォーム費 | 590万円(税込) | 施工期間 | 約1カ月 |
築年数 | 25年 | 専有面積 | 79.80㎡ |
リフォーム箇所 |
|