
こだわりインテリアと調和するリフォーム
- 96.16㎡
- 3LDK
- 1,000万円(税込)
- 家族構成:2人
- 施工期間:約1カ月
築14年のマンションにお住まいのAさま。お部屋をお手持ちの家具に合うデザインに変えたいという思いから、リフォームを決意されました。そこでお手持ちのクラシカルな家具が映えるキッチンと内装デザインをご提案。ご夫婦一緒にゆったりと楽しめる住まいが完成しました。
リフォームのポイント

リビング・ダイニングの床は明るい色を採用したことで、全体的に開放感のあるお部屋になりました。

リビングの壁には、お手持ちのソファや収納家具に調和するレンガ調のタイルを使用しました。焼きムラや色あせ、デコボコした粗い質感がヴィンテージ感を醸し出しています。

リビングのコーナーには一人用のソファが配置され、くつろぎのスペースが作られています。また、壁面のタイルがこだわりのディスプレイを引き立て、お部屋全体が魅力的な空間になりました。

キッチンの腰壁には、お部屋の雰囲気に合うように、錆のような質感を持つ薄いグレーのタイルを採用しました。また、壁面に新たに飾り棚を設置しました。これにより、お好きなものをディスプレイして楽しんでいただけるようになりました。

キッチンは素材感と色にこだわり、ブラック系のセラミックトップのキッチンを採用しました。デザインだけではなく熱や汚れ、キズにも強い素材が魅力的です。

廊下のクロスはグレーを基調とし、扉には濃い緑色、取っ手には真鍮のような握り玉を使用することで、ヴィンテージ感あふれる空間を演出しています。
お客さまのご要望
- リビング・ダイニングを自分好みに変えてゆっくりくつろげる空間にしたい。
- キッチンを自分好みのインテリアデザインに合ったものに変更したい。
プランナーからのコメント
お手持ちの素敵な家具に合うインテリアデザインをご希望されていたため、その要望をしっかりとお伺いし、プランに反映するためのサポートをさせていただきました。暮らしを楽しめるお部屋作りを実現するお手伝いができ、大変嬉しく思います。
お客さまの声
リフォーム相談会に参加し、当方の希望とイメージをお伝えし、各社のショールームではプランナーさんからさまざまなアドバイスや提案をいただきました。とても楽しく納得のいくリフォームができ大変満足しています。
リフォームデータ
家族構成
リフォーム後間取り
専有面積
施工期間
リフォーム費
築年数(リフォーム当時)
リフォーム箇所
- 内装
- フローリング、クロス張り替え、タイル、建具交換
- 水回り
- キッチン、トイレ、洗面室、ユニットバス
- 造作家具・収納
- 壁面収納、キッチンカウンター収納