
収納計画で家族一人ひとりの暮らし方にあったお住まいを実現
- 75.75㎡
- 3LDK
- 985万円(税込)
- 家族構成:4人
- 施工期間:約2カ月
Aさまは、ご夫妻とお子さま二人の4人家族。現在のマンションは中古で購入されましたが、前オーナーさまが車椅子対応のため洗面室やトイレを広くリフォームされており、その分収納スペースが十分に取れていない不満がありました。また、上のお子さまには一人部屋を与えたい、クロスや床の色も部屋ごとにこだわりたいというご要望もありました。そこで、まず洗面室やトイレのスペースを縮小して収納を拡充させること。ウォークインクロゼットを拡張するとともに、その入口を洋室から廊下に移してご家族全員が使いやすくすること。さらに、玄関、廊下、キッチンにも収納を増設するプランをご提案しました。ご家族の暮らし方に合った間取りとなり、Aさまのインテリアへのこだわりも叶えたお住まいとすることができました。
リフォームのポイント

以前は濃い色の床材で暗い印象だったリビング・ダイニングは、フローリングとクロスを張り替え、明るい空間としました。クロスは白を基調とし、床材もAさまお好みの明るい色調のメープル柄を採用しました。洋室(3)の2枚引き戸を開けると、リビング・ダイニングと一続きになり、広々と使うことができます。

以前は和室だったお部屋を洋室(3)に変更。洋室(2)のクロゼットとトイレのスペースを縮小することでリフォーム前より広く使えるようになりました。奥さまと下のお子さまの寝室なので、アクセントクロスとフローリングの色合いは、奥さまのお好みで柔らかい色の組み合わせとしました。

ご主人さまのお部屋として使用する洋室(1)は、フローリングは濃い色のウォルナット柄に張り替え、アクセントクロスにはお好みのシックなブルーを採用。落ち着いた雰囲気にしました。

上のお子さまの一人部屋として使用する洋室(2)はフローリングとクロスを一新し、ブルーのアクセントクロスをお選びいただきました。またクロゼットの大きさも、お子さまの収納量に合ったサイズで設計しました。

壁付けだったキッチンは対面式にすることで、リビング・ダイニングと一体感のある開放的なキッチンに。タッチレス水栓などを備えた最新のシステムキッチンを採用しています。壁面にはキッチン収納や食器棚を新設して、収納力を高めました。

浴室は最新の設備に変更しました。ブルーの石目調のアクセントパネルがクールな雰囲気を醸し出しています。

洗面室は、洗面化粧台を最新のものに交換し、動きやすさを考慮して配置を見直しました。また、可動棚を新設して洗面室の収納力を確保しました。

ウォークインクロゼットは、洗面室の収納とつなげることでスペースを広げ、廊下から出入りできるようにし、家族全員が使えるようにしました。花柄のクロスは、Aさまこだわりのセレクトです。

廊下には、可動棚付きの廊下収納を新たに設けました。

濃紺のシックなドアがよく映えるよう、白で統一した玄関収納。玄関の両側に、姿見を取り付けたトール収納と可動棚を新設。玄関回りの収納力は大幅に向上しました。
お客さまのご要望
- 子ども部屋として二人で使っている洋室(2)を上のお子さまが一人で使う部屋にしたい。
- 下のお子さまと奥さまが寝室として使っている和室を広げ、使いやすくしてほしい。
- 収納を集約し、使い勝手を良くしたい。
- 対面式のキッチンにしたい。
- クロスや床の色は部屋ごとにこだわりたい。
プランナーからのコメント
Aさまから「家族で使える大きなクロゼットを作り、そこに各居室の収納を集約したい」とご要望をいただきましたが、実際の生活を想定し、一から収納計画を立ててご提案しました。ご家族のものがまとめてしまえる大きなウォークインクロゼットを設けつつ、奥さまと下のお子さまの寝室として使用する洋室(3)の収納は布団がしまいやすいように奥行きを確保したほか、各お部屋の用途に合わせた収納スペースを設置するなどし、使い勝手の良いお住まいにすることができたと思います。
お客さまの声
念願の対面式キッチンや家族で使える大きなウォークインクロゼットが実現したことはもちろん、その他の収納も十分に確保できたことが何よりうれしいです。プランナーさんは、こちらの要望に加えて、私たちが本当に望んでいることは何かを上手に引き出してくれました。毎回いただく資料もきれいでわかりやすく、助かりました。私たち自身もメーカーのショールームへ行ったりインターネットで調べたりと、設備や内装にはこだわりがあったのですが、プランナーさんは私たちの好みをよく理解して、新しい設備に似合う床材やクロスをコーディネートしていただけたので、とても満足できるリフォームになりました。
リフォームデータ
家族構成
リフォーム後間取り
専有面積
施工期間
リフォーム費
築年数(リフォーム当時)
リフォーム箇所
- 内装
- フローリング
- 水回り
- キッチン、トイレ、洗面室、ユニットバス
- 造作家具・収納
- 洋室収納、寝室収納、廊下収納、玄関収納