
リゾート感と暮らしやすさを備えた住まい
- 69.00㎡
- 1LDK
- 640万円(税込)
- 家族構成:2人
- 施工期間:約1.5カ月
7年前にセカンドハウスとして、海に近い中古マンションを購入されたTさまご夫妻。前オーナーさまによってアジアンリゾート感のある雰囲気にリフォームされた空間を気に入っていたものの、水回り設備の劣化、室内の暗さと湿気が気になっていました。また、リモートワークで訪れる機会が増え、過ごす時間が長くなったため、より快適な空間にしたいとリフォームを決意されました。そこでリビング・ダイニングと廊下の壁の一部と建具を取り払うことで、広々と明るいリビング・ダイニングにするプランをご提案。既存の装飾を生かしてリゾート感を残しつつ、仕事も生活も快適にできる「暮らしやすい住まい」が完成しました。
リフォームのポイント

リビング・ダイニングと廊下の壁の一部と扉を取り払い、リビング・ダイニングを拡張。お部屋を広く見せるため、大きな鏡も設置しました。

リビング・ダイニングと洋室の仕切りには、既存のブラインド、天蓋を使用してリゾート感のある雰囲気を残しました。以前暗かった洋室と拡張したリビング・ダイニングには、明るくするためダウンライトを設置。また、洋室の収納を撤去し、リモートワークスペースを確保しました。

一口コンロだったキッチンを、三口コンロの最新システムキッチンに変更。食器洗い乾燥機も導入し、使い勝手が良くなりました。建具は薄いグレーを採用、手元灯も付いて明るくなりました。

玄関横の土間スペースに可動式の棚を設置。荷物を整理して入れられるようになりました。

古くて狭かった浴室をサイズアップして最新のユニットバスに変更。追い焚き機能も新たに採用しました。モノクロのツートンカラーがシックな印象です。

洗面室は予算を抑えるために既存の洗面台と棚を残し、古くなった水道管の交換とクロスを張り替えました。

マンション購入時に湿気や臭いが気になり、一部の壁面はご夫妻で漆喰を手塗りされていました。今回のリフォームでは、それ以外の壁を漆喰の壁の雰囲気に合わせた除湿効果のあるクロスに張り替えました。
お客さまのご要望
- 「リゾート用の住まい」から「生活できる住まい」にしたい。
- 家全体を明るくしてほしい。
- 新しいキッチンに変えたい。
- 浴室を広くして追い焚きを追加したい。
- リモートワーク用のスペースをつくってほしい。
プランナーからのコメント
ご夫妻ともにお忙しい方でしたので、少ない打ち合わせ時間の中で効率的にご要望を伺いました。とくに現地での打ち合わせ回数が少なかったので、その場でしっかりご説明をして不明な点が出ないよう気をつけました。初めてリフォームをされるということで、予算内でできること、できないことを丁寧にお伝えして理解していただきながらプランを進めていきました。もともとあったリゾート感を残しながら、生活しやすさを大切にしたリフォームができてよかったです。
お客さまの声
リフォーム前はリゾート感を楽しむセカンドハウスとして使っていましたが、リモートワークで訪れる機会が増え、これから生活する場として考えたときに、より快適な空間にしたいと思いリフォームを決めました。リビング・ダイニングが広くすっきりし、キッチンや浴室の設備も新しくなり快適に使えるようになりました。もともとあったリゾートの雰囲気を感じられるところも気に入っています。プランナーさんがとても丁寧に説明してくださり、このリフォームを機に劣化していた水道管を新しくできたのもよかったです。
リフォームデータ
家族構成
リフォーム後間取り
専有面積
施工期間
リフォーム費
築年数(リフォーム当時)
リフォーム箇所
- 水回り
- キッチン、洗面室、ユニットバス
- 造作家具・収納
- 玄関収納
相談会 & イベントのご案内
お問い合わせ
(一部エリアを除く)