
リフォームで叶える、北欧スタイルの空間
- 74.36㎡
- 2LDK
- 1,001万円(税込)
- 家族構成:2人
- 施工期間:約2.5カ月
築31年のマンションにお住まいのYさまご夫婦。カーペットの傷みと水回り設備の老朽化をきっかけにリフォームの検討を始めました。北欧テイストの部屋にリフォームにしたいとのご要望から、木の質感をいかしたフローリングや建具をご提案。趣味のアイテムをインテリアとして飾れるようオープン棚にもこだわりました。お気に入りの北欧ブランドの照明が映える空間が実現しました。
リフォームのポイント

既存の和室をリビング・ダイニングと一体の空間とすることで開放的な空間に。壁にはレコードをインテリアとしてディスプレイできるオープン棚を採用しました。

キッチン横の袖壁を撤去することで、視界が広がり開放的になりました。また、入り口の壁面には旦那さまこだわりのCDを収納できる棚を新たに設置。

ご夫婦が横に並んで仕事ができるワークスペース。フローリングとデスク、収納のカラーをそろえることで空間に統一感が生まれました。

洗面化粧台は一面鏡から三面鏡のワイドなタイプに交換。カウンターが広くなり、収納量も増えました。

浴室は明るく清潔感のあるホワイトベースのカラーで統一。

トイレは自動開閉や自動洗浄を備えた高機能モデルに。

以前は収納しきれない靴があふれていた玄関でしたが、吊戸棚をプラスすることでスッキリさせることができました。またミラー付きの扉を採用することで奥行きを感じられる空間になりました。
お客さまのご要望
- カーペットの傷みが気になるので張り替えたい
- 水回り設備の老朽化が目立つので最新の設備に交換したい
- 北欧テイストの部屋にしたい
プランナーからのコメント
初回のヒアリングで、お客さまのご希望に沿った設備のグレードを想定し、プランを作成することで実際の見積り金額との価格差を抑えることができました。設備交換や内装を新しくするだけでなく、スイッチや分電盤などの細かなパーツにも配慮したことで、お部屋全体が統一感のある空間になりました。ご夫婦がとても仲良しで、いつもお打合せでお会いするのが楽しみでした。リフォーム後にお邪魔した際も、楽しく丁寧にお住まいになっている様子が伝わってきて、とても嬉しく思いました。
お客さまの声
初回の打ち合わせから工事完了後の対応まで、いつも笑顔で対応してくれました。ショールームにも付き添っていただきとても心強かったです。私たちの要望を受けつつプロの目線でアドバイスしてくれたことで、我が家に合った最適なものを選ぶことができました。一つひとつの素材選びも本当に楽しかったです。リフォームで理想の空間を叶えることができたので、今後生活スタイルが変わることがあったら、もう一度リフォームしても良いなと思うほどです。工事中も丁寧な養生や掃除をしていただき、「大京のリフォーム」に依頼して本当に良かったです。
リフォームデータ
家族構成
リフォーム後間取り
専有面積
施工期間
リフォーム費
築年数(リフォーム当時)
リフォーム箇所
- 内装
- フローリング
- 水回り
- キッチン、トイレ、洗面室、ユニットバス
- 造作家具・収納
- リビング収納、洋室収納、玄関収納、キッチンカウンター収納